小江戸マラソン2013

みなさん こんにちは

突然ですが、小江戸マラソン2013の走行ルートが当院近くだったので、
応援に行ってきました。

ゲストランナーの川内選手を間近で見たのですが、
ものすごく速くて、一瞬しか見られませんでした。

奇跡的に撮影できた1枚。
「がんばれ!」と声をかけられたのでよし!

さすが世界を相手に戦っている選手!
川内優輝選手は他のランナーを圧倒する速さでした。

今回の更新は「ランナーのケガについて」です。

昨今の流行でマラソンをしている人が多くなってきたと思いますが、
それに従い「運動中のケガ」としてマラソン中の受傷が多くなってきていると感じています。

マラソンは継続しやすい、費用があまりかからない、運動量の調節が簡易などで、誰でもはじめやすいスポーツですが、
あまり準備をせずにはじめて、痛みがでてきたりケガをしてしまうことが多いスポーツであるとも感じています。
そして、キャリアを積むに従い、多くのトラブルが出現しやすいスポーツでもあるとも考えられます。

【足のトラブル】

足首の痛み:足をひねってしまったり、変に力が入ってしまったりすれば痛みが出てきます。
アキレス腱の痛みや足の前面に痛みが出てくることも珍しいことではありません。

ランニングフォームの改善や簡易サポーターの装着で痛みを防ぐことが可能です。

あしの痛み:過度の踏み込みで足の指やかかと、土踏まずの中央の痛みが出てくることがあります。
ここの痛みは一歩一歩進むごとに痛みが出てくるのでかなり不快な症状だと思います。
外反母趾などで一か所に痛みが集中してしまうこともよくある痛みのひとつです。

インソール(足底板)やテーピングが有効ですが、安静にしてストレスを和らげることが痛みを早く防ぐ方法です。

すねの痛み:実はランナーにすごく多い「シンスプリント」と言われる症状が主です。
足首の安定性が悪いと、安定させようとしてすねの筋肉(後脛骨筋)が過度に働き、痛みが出てきます。
一回痛みが出てきてしまうとなかなか落ち着いてくれない痛みのひとつでもあります。

とにかく予防が一番の症状です。シューズやインソール、フォーム修正などで充分に予防が可能です。

【膝のトラブル】

膝の痛み: 案外多いのが膝の外側の痛みと膝のお皿の真下の痛みです。内側の痛みも同時期に出てくることもあります。
「ランナーズニー」と言われているくらいランナーの方々に多い症状のひとつです。
動かずにいると痛みを感じないけど、走り始めると痛みを感じ始める困った症状が多いです。

よく動く関節の症状なのでなかなか治りにくい症状ですが、やはり予防することが一番です。
ストレッチ・基礎筋力の強化・シューズやインソールの見直し・フォーム修正など、取り組むべき項目が多いですが、
きちんと行うことで痛みの軽減を行うことが可能です。

股関節の痛み:しっかり練習を行っている方に多い症状であると思います。
特徴としては外側の痛み(ズボンのポケットのあたり)が多いです。
実は「ランナーズニー」と関係する痛みなので、膝の痛みと同時期に訴えられることがあります。
太ももの内側から裏側の痛み(ハムストリングス)も訴えが多いです。

膝の痛みと同様ですが、ストレッチ・基礎筋力の強化・シューズやインソールの見直し・フォーム修正等が
早く痛みをなくし、パフォーマンスの向上につなげる一番の近道です。

【体のトラブル】

背部の痛み:腰や背中の痛みもランナーの方々からの訴えが多い症状です。
どちらかといえばキャリアの長いランナーからの訴えが多いように感じます。
局所的な訴えから、広範囲で腰から足先までの痛みを訴える方まで多岐にわたります。

基礎筋力の強化と日頃のストレッチ等のケア・痛みが出てきた際の早めの治療が、
強い痛みにならないためのコツです。
常にフォームチェックを行い、不良姿勢によるストレスをなくしていくことも重要です。

簡単にできる楽しいスポーツ。
動かすことが難しいスポーツ。

初心者から上級者まで幅広く愛されているマラソンですが、
ちょっとしたことで、「痛み」との戦いになってしまう激しいスポーツでもあります。

きちんとした準備体操・整理体操、
走るための基礎筋力の強化、
長く走るためのフォームチェックなど、
日頃のケアがきちんと結果となってあらわれるスポーツでもありますので、
マラソンをする方々はしっかりケアを行って楽しくマラソンをしていただきたいと思います。

そして、セルフケアでも出てきてしまう症状があれば、いつでも当院へお任せください。
誠心誠意対応させていただきます。

痛みで困ったらぜひ当院へご相談ください。
やまぶき鍼灸接骨院

小江戸マラソン2013
ランナーの怪我について(コミカミノルタ)
下半身のストレッチング(YouTube)